赤ちゃんを迎える時、布団は大人と一緒でいいのか、ベビー布団を用意した方がいいのか迷いますよね。
そもそもどうしてベビー布団が必要なのか、またその選び方についてお伝えします。
この記事をさくっと読む
新生児を硬い布団に寝かせた方がいい理由
1. 骨や筋肉の発達をサポートする
赤ちゃんの背骨や筋肉は未発達なので、適度な硬さで背骨や筋肉を支えてあげる必要があります。
2. 窒息のリスクを減らす
柔らかい布団だとうつぶせ寝になった時、布団に沈み込んでしまい窒息する恐れがあります。
また、大人用の掛け布団でも振り払えず窒息する恐れがあります。
3. 乳幼児突然死症候群を防ぐ
添い寝をするからベビー布団を必要ないと考えるママも多いですが、上記の窒息リスクの他に、添い寝をすると乳幼児突然死症候群の可能性が上がるとも言われています。
ベビー布団の選び方
敷布団は硬め、厚みは5cm程度
ベビー用として販売されている敷布団赤ちゃんに最適な硬さになっています。
厚みは3cmの厚みものも売られていて値段も安いですが、それはお昼寝用として販売されています。
長時間の睡眠を取る敷布団は厚みが5cmあるものを選びましょう。
掛け布団は丸洗いできるもの
赤ちゃんの布団はミルクの吐き戻しやヨダレ、おしっこなどで汚れがつきものです。
布団自体も丸洗いできると清潔感が保ちやすいです。
素材にこだわる
素材は主に4種類あります。それぞれ以下の表に特徴を記入します。
ポリエステル | コットン | 羽毛 | オーガニックコットン | |
メリット | 価格が安い 洗った後すぐ乾く |
手頃な価格 吸湿性が高い |
軽い 保温性が高い |
ノンケミカル 吸湿性・保湿性が高い |
デメリット | ケミカル 吸湿性がない |
洗った後乾きにくい | 価格が高い 乾きにくい |
価格が高い 洗うと縮む場合がある |
おすすめのベビー布団
充実のセット内容で揃え漏れなし!
un doudou 11点セット
un doudou 【日本製】 ベビー布団 11点セット 10,800円税込(Amazon価格)
楽天で5年連続ベビー布団1位を獲得したun doudouのベビー布団。敷布団としては珍しく厚み6cm。
日本製+オーガニックという高品質ながらポリエステル製と変わらないお値段が魅力です。またお布団も丸洗い可能です。
防水シーツと汗取りパッドが入っているので、わざわざ追加で購入する必要がありません。
高品質をリーズナブルに!サンデシカ5点セット
サンデシカ ベビー布団5点セット 8,964円税込
楽天で見る
カバーの素材は無添加コットンと高品質で、敷布団まで丸洗いOKの機能的な布団セット。セット内容を必要最低限に抑えているのでリーズナブルなお値段!
どんなものでも1万円以上はするベビー布団でこのお値段はありがたいですね。