ピジョンのベビーカーを買おう!とメーカーまで絞っても、種類がたくさんありあすぎてどれを選べばいいかわかりませんよね。
そんなママのために、この記事ではピジョンの人気ベビーカー・ランフィの旧型モデルから最新型モデルまで、その種類とスペックを比較します。
この記事をさくっと読む
ランフィRA8・RA7・リノン2の違い
ランフィの売れ筋はRAシリーズ!新型RA8と旧型RA7
ランフィRAシリーズの2018年の最新型モデルがRA8です。
RA7は、2017年モデル。
それより前の型に「エフ」がありますが、現在発売されていませんので、本記事ではRAシリーズをメインに比較していきます。
ランフィリノンは赤ちゃん本舗限定モデル
ランフィリノンも売れ筋モデルですが、こちらは赤ちゃん本舗限定モデルでRAシリーズとデザイン以外であまり大きな違いはありません。
2018年発売のリノン2は最新型モデルRA8とほぼ同じような感じで、デザインと重さ・大きさが少し違うくらいです。
2017年発売の旧リノンはRA7と機能が似ています。
細かな違いは後ほどお伝えしますね!
他にも企業限定モデルは色々ある
赤ちゃん本舗のリノンの他にも、ベビザらス限定ベイシスや西松屋限定ラクリアというモデルも出ています。
ベビザらスのベイシスもほとんどRA8やリノンと同じですが、西松屋のラクリアにはオート4キャス(※)がない分不便ですが本体が軽く、また価格も安くなっています。
※・・・対面式・背面式に切り替える時、前輪と後輪を自動で切り替えてくれるシステム。両対面式には必須
ランフィRA8・RA7・リノン2の機能・スペック比較
機能・スペック | (新型)RA8/リノン2 | (旧型)RA7/リノン |
タイヤ | 前輪18cm 後輪16.5cm |
前輪・後輪16.5cm |
重量 | RA8 5.3kg リノン2 5.5kg |
RA7 5.4kg リノン 5.6kg |
ハンドル | 改良 | ー |
フレーム | 改良 | ー |
メーカ希望小売価格 | RA8:57,240円 リノン2:58,320円 |
RA7:57,240円 |
Amazon販売価格 | RA8:57,238円 | RA7:39,438円 |
結局何が良くなった?RA7とRA8の違い・メリット
対面式でも段差が超えやすくなった!
私はランフィの旧リノンを使っていますが、対面式では段差につまづいて使い心地は不満でした。
RA8(リノン2)では、赤ちゃんの頭側のタイヤを直径18cmと大きくすることでこの問題を解決しました。
対面式だと背面式よりも持ち手からタイヤへの力が伝わりにくいため、タイヤを大きくする必要があったんですね。
機能が上がったのに軽量化された!
タイヤを大きくするとそれだけ重くなるはずですが、RA8では5.3kgとさらに軽くなっています。
5.3kgというとアップリカのラクーナ最新モデルソファークッション5.5kgより軽く、同スペック最軽量のメチャカル4.9kgに迫る勢いです。
アップリカもコンビもダブルタイヤですから、シングルタイプでこの軽さは最軽量と言えます。
持ち手やフレームも改良
持ち手に滑りにくい素材を採用したり、より押す力が伝わりやすいフレームに改良されています。
これまでの持ち手は滑りやすく片手押しが不便だったので、それらが解消されていれば最高ですね!
結論:今回の進化は対面式での走行大幅改良
まとめると、今回の進化は対面式での走行が改善されたことですね。
赤ちゃんの月齢が低い時しか使わないとはいえ、生後6ヶ月ぐらいまでは使うので決して短い期間ではないですよね。
特にママも赤ちゃんとのお出かけに慣れておらず小さなことがストレスになりやすいので、とても嬉しい進化だと思います。
楽天ランキングBEST3
参考に、他のランキングもご紹介していきます。楽天ではランフィが人気のようです。
※2018年9月のウィークリーランキングになります。ランキングは日によって変動する場合があります。
楽天ランキング1位:コンビ メチャカル オート4キャス
やっぱり不動の人気No.1はメチャカルですね。
電車やバスを使う方、ママひとりで扱いやすいベビーカーに定評があります。
楽天ランキング2位:ピジョン ランフィ RA8
ランキング常連のアップリカを押しのけてランフィが2位のようです。
最近シングルタイヤ人気ですよね。アップリカの新型モデルはどんどん重くなる傾向があり、最新ソファークッションはランフィRA8より重くなっています。
同じ重さならシングルタイヤ、という方が多いよう。
楽天ランキング3位:ピジョン ランフィ RA7
だいたいベビーカーの新型モデルは、荷物入れやデザインなどのマイナーチェンジが大きいのにプラス2万円ぐらいするので型落ちがお得ですが、今回の改良は新型を買う価値ありと判断する楽天ユーザーが多いということでしょうか。
AmazonランキングBEST3
Amazonでも1位はコンビのメチャカルですね!
※2018年9月のランキングになります。ランキングは日によって変動する場合があります。
Amazonランキング1位:コンビ メチャカル オート4キャス
Amazonランキング2位:ピジョン ランフィ RA7
Amazonランキング3位:ココロン ハイエアー
最後に
いかがでしたか?
慣れない育児、少しでもベビーカーに助けてほしいですよね。でもベビーカーってたくさん種類があってわからない・・・そんなママのお役に立てれば幸いです。
ぜひお気に入りのベビーカーを見つけてくださいね!